
新潟県上越市にあったバロー跡地2か所に相次いでイオンがオープンします。
まず、6月11日(木)に「イオン下門前店」が、そして6月25日(木)に「イオン上越寺店」がオープンします。
上越タウンジャーナル@joetsujournal
イオン下門前店は6月11日、上越寺店は25日にオープン 閉店した「バロー」を改装 https://t.co/tiEnrCBBbJ #上越 #新潟
2020/06/07 16:00:48
バロー撤退後、スーパーが減ってしまいましたが、イオンのオープンで買い物の利便性が上がったと思います。
「イオン下門前店」と「イオン上越寺店」は食品メインの店舗になるみたいです。
ところで、今まで上越にあったバローというお店、新潟市てか、こっちの方では全然なじみないですね。
だから最初にこのスーパーの名前を見たときに、コナンや毛利のおっちゃんがよく叫ぶ「バーロー!」に見えましたw
サーセン!
スポンサーリンク
スーパー業界再編の時代なのかわかりませんが、今後もイオン帝国の拡大が止まりませんね。
さすがに巨大なイオンモールの出店は頭打ちになってきたかなと思いますが、まちなかから郊外にかけて小型の店舗はどんどん増えています。
新潟市秋葉区にも「イオンスタイル新津」がオープンしましたね。この店舗は全然Amazon Goとまではいきませんが、スマートな買い物ができる
まるでAmazon Go?「イオンスタイル新津」がオープン
新津の買い物客はこのシステムに慣れたのだろうか?
おじいちゃんおばあちゃんが円滑に使いこなせてるとは思いにくいけど…
スポンサーリンク
郊外のスーパーは便利だけど、やっぱり街の中心にある商店街も活気づけてほしいものですね。
まちなかの復興もよろしくです!
関連記事
上越のバロー3店が全て同時閉店!スーパーのバローが新潟から撤退
「直江津ショッピングセンター」に上越初の「無印良品」がオープン!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。