
新潟市東区は「旭カーボン」や「北越コーポレーション」が所有する工場群が非常に魅力的な地域です。東区もここを観光資源にしてツアーを組んだりしています。
新潟にずっと住んでいると逆に当たり前になっているかもしれませんが、ここの工場夜景はとても感動的な光景を描き出すんですよ。
関連記事
ところで、つい最近「チャレンジャー 赤道店」で買い物した時、帰りがてら2階駐車場から工場を見たんですけど、エチ五郎が思うに東区の工場を眺める一番のスポットは、おそらく「ここ」ではないでしょうか?

小さい頃は上の写真に写っている施設がゴジラに見えたものです。


空気が澄んでいると山々が見えます。まだ雪をかぶっていますね。

新潟駅~万代方面を眺めると、視界にはまずガスタンクが入ってきます。

日が暮れてから買い物した場合、ぜひ駐車場のフェンス越しに新潟が誇る工場夜景を眺めてください。今まで工場夜景になんて興味がなかった人も、意識して一目見ると新境地を拓くかもしれません。
山の下にある「大山台公園」も工場を眺めるのにオススメなスポット。距離がありますが、「旭カーボン」「北越コーポレーション」そしてその他周辺の工場群全体を眺めることができますよ。
もちろん、ここは「チャレンジャー」の駐車場なので、お店や他の買い物客の迷惑にならないように節度をもって見物してください。
関連記事
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。